北海道議会議員 小岩均 (小岩ひとし)ホームページ

ホーム > 政策・理念

政策・理念

私の思い

 私は北広島の市議として、多くの市民の皆さんと関わりながら、その思いや意見を市政に反映させることを仕事としてきました。また私自身3人の子どもを育てる父親として、地域や学校の活動に加わり、北広島の素晴らしい住環境に気付き、もっと住み良い街にしたいと地域や市役所の方々とともに街づくりに取り組んできました。
 いま、日本の社会は高齢化と少子化が進み、経済や働く場はより大きな都市へ集中してしまい地域の活力はいよいよ失われています。1997年に市となった北広島も札幌市に隣接した利便性から順調に発展してきましたが、昨年は人口が6万人を下回ってしまいました。
私はこれまでの経験と学んできたことを活かして、生まれ育った北海道・北広島市とそこに住む道民・市民が元気で輝く、魅力ある地域をつくるため、地方自治の基本「原点は市民」の志を高く掲げ、「寒地稲作発祥の地・北広島」からチャレンジしていきます。

笑顔・元気・明日が見える北海道・北広島

笑顔があふれる北広島

● 安心して子育てができる施設と制度の充実
● 子どもたちが元気に育つ住環境と教育の充実
● お年寄りに優しい制度づくりと高齢化が進む地区への対策
● 商工業の育成、誘致で経済を活性化、市民の働く場を確保
● 医療、介護、福祉を拡充して市民が健康で安心して住める街づくり
● 第1次産業を守り地場資源を活用した体験型レクレーションで観光を振興
● 北広島市総合計画を新庁舎建設をサポート

元気がつながる北海道

● 市民参加・市民対話による道政・地方自治を推進
● 人口減少対策に取り組み、少子・高齢化に対応した政策の推進
● 非正規労働を見直し、若者も安心して働ける雇用政策の実現
● 北海道新幹線や東京オリンピックで合宿誘致など北海道の魅力を発信

明日が見える政治

● 道民の暮らしと産業、自然を守るため泊原発は再稼働させない
● 脱原発をめざして、太陽光や火力など代替えエネルギーの導入普及
● 市民の知る権利と人権を尊重し、憲法の平和主義を原則にした社会




ページ先頭へ